バランス検証
ペナントシミュレーション3における各能力値の具体的な効果です。
なお、ver3.19時点のものです。(3.1.9で変更したというわけではありません)

効果 MAX 制球 スタミナ 回復 変化球 精神 クイック 先適 中適 疲労 巧打 長打 走力 肩力 捕球 送球 選球 小技 体力 リード 盗技 疲労 全体守備 内野守備 外野守備
打撃判定-15-5.5-1-2-1-1+2 +22+7+1-1-5-2
盗塁判定-1-1 +5-2-1+4
四球判定-16-4 +2+4+15
暴投判定-3 -1
犠打判定 +0.2+1
二塁打判定 +22+18-10
三塁打判定 +6+40-10
本塁打判定 +35
内野安打 +5-3
失策判定複雑なため省略

※記載の数字は全効果が与える影響のうちの各効果が与える割合です。よって、+1が1%の場合もあれば10%や5%の場合もあります。
※打撃判定は、1が0.1厘の効果です。巧打の効果は22なので巧打60と80の選手では22 × 20 = 220で二分二厘差が出ることになります。
※記載の数字は能力1に対する影響です。例)打率判定において、MAX150と148の投手では30、変化球総合が100と150の投手では50の差があります。
※進塁判定の走力など、ここに記載してある以外にも能力が与える効果は、あります。
打撃判定…左右、先発or中継、投手のスタミナなど他にも影響あり。先発適性、中継ぎ適性はそれぞれの立場での登板時のみ影響あり。
暴投判定…捕球は捕手の捕球
犠打判定…効果は成功率を記載。走力は先頭のランナーの走力。
盗塁判定…三盗時はマイナスなど他条件もあり。
二塁打判定…走力/捕力/送球は外野守備で算出した値。
三塁打判定…走力/捕力/送球は外野守備で算出した値。
本塁打判定…実際には、現実に近づけるために、もうちょっと複雑。
内野安打…実際には、現実に近づけるために、もうちょっと複雑。
※犠打、盗塁については、それを行うかの判断は別ロジックです。記載してある効果は成功率の影響力です。


検証-リード
ver2.75にてリードの効果を検証しました。
他の条件に左右されないようにするため、怪我をしない設定です。
全選手のリードを50/70/90の三段階に設定して、5回ずつペナントを実行し、
被安打率/防御率がどうなるかの結果です。
---------------------------------------
リード10に対し、被安打率が0.1下がる効果なので、想定通りの結果となりました。
防御率で見ると、リードが40違っても、0.1しか変わりませんでした。
50(D…平均以下)と90(S…超一流)で、防御率がこれだけしか変わらないのは、効果が薄いかなというのが作者の印象です。
被安打率をこれ以上、下げるよりは被本塁打率や被四球率にも影響を与える方が良いかなと思います。
リード値 被安打率 防御率
50 0.2640.2640.2650.2660.261 3.8443.8623.8523.9663.834
0.264 3.871
70 0.2590.2620.2630.2620.262 3.7113.8243.8123.8593.873
0.262 3.816
90 0.2620.2580.2600.2600.260 3.8163.7633.7013.8063.790
0.260 3.775


検証-本塁打
ver2.77にて長打と本塁打の関係を検証しました。
長打がXの場合に本塁打がどれだけになるか(期待値)を示した表です。
想定として、シーズンフルで出て150安打した場合の本塁打の数としています。
ver2.77までは長打が59と60の間で異様な境界線があり、59を超えるだけで本塁打が飛躍的に多くなり
全体としての本塁打数が多くなってしまっていました。
ver2.78では、長打と本塁打が(割と)キレイな比例の関係にあるように修正しました。
その後微修正が加わり、ver3.19では多少変わっています。
長打 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
2.77以前 0 0 0 1 1 1 1 1 1 2 2 3 3 3 3 3 3 4 4 4 6 7 7 7 7 7 7 8 8 8 18 19 19 19 19 20 20 20 20 21
2.78以降 0 0 0 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 3 3 3 3 4 4 4 5 5 6 7 7 8 8 9 9 10 11 12 13 13 14 15 16 17 18
3.19 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 3 3 3 4 5 5 6 7 7 8 8 9 10 11 13 14 15 16 17 18 19 20
長打 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
2.77以前 22 22 22 23 23 23 24 24 24 25 30 30 31 31 32 32 33 33 33 34 35 35 36 36 36 38 39 39 39 39 39
2.78以降 18 20 21 22 23 24 25 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
3.19 21 22 24 25 26 27 28 29 31 32 33 34 35 36 37 37 38 39 40 41 41 42 43 44 45 45 46 47 47 48 49


検証-ドラフトランク(野手)
ver2.75にてドラフトのランク(野手)を検証しました。
掲示板のバランス検証スレにも書きましたが、現在は高ランクが出現しすぎなので、抑えることが目的です。
各ポジション毎に、20万人(各ポジ毎に年間20人とした場合の1万倍)作成し、変更前後でどのランクに振り分けられるかをが下記の表です。
表を見て頂くと分かると思いますが、変更後は、変更前よりかなりランクの評価が厳しくなっています。
選手の能力じたいは、さほど変えていませんが、能力から算出する方法を変えて、以下のように、とりあえずします。

変更前(ver2.75)
ランク
SS934114432312136326495881189873
S2905968179791741110806448978935727
A6867626424377623222939465265503828729369
B7051261555798347424479846769108705976443
C2126169989597036729757617742765819571007
D1151337721059817456961717187737716581

変更後(ver2.76)
ランク
SS360326220261336220303290
S23571524164218902209150018541694
A105646686876993309843689190617599
B7452749905689557066371510570546841958255
C8597682693894858870587472877208846786789
D2621658866309292915128630466153189645373


参考-総合値算出方法
ver2.77時点での総合値算出方法です。(ver2.76とほとんど一緒ですが少し変えました。)
ver3.19時点では、捕手のリードのみ0.3から0.4に変わっています。
各能力値 × 下の表の値 の和が総合値です。
投手
verMAX制球変1変2変3変4変5精神計算上の補正
2.76以前156111112-1950
2.77以降158111112-2090
3.19158111112-2090
野手
巧打長打走力肩力捕球送球選球リード
捕手330.5110.70.50.4
一塁手440.50.70.30.5
二塁手3310.5110.5
三塁手3.23.20.60.90.80.80.5
遊撃手330.70.8110.5
左翼手3.63.610.50.40.40.5
中堅手331.30.70.80.70.5
右翼手3.43.410.70.50.50.5


参考-ドラフトの割合
ver3.19時点でのドラフトの割合です。
ver高校大学社会人独立
2.76以前45%37%13%5%
2.77以降39%31%25%5%
3.1939%31%25%5%
inserted by FC2 system